茨城県息栖市に鎮座する神社です。
香取神宮と鹿島神宮と合わせて東国三社と呼ばれています。
香取神宮と鹿島神宮の神々を道案内したのが、息栖神社の御祭神と言われています。

息栖神社の詳細
| 読み方 | いきすじんじゃ |
| 住所 | 〒314-0133 茨城県神栖市息栖2882 |
| 電話番号 | 0299-92-2300 |
| 御祭神 |
|
| 代表的なご利益 | 縁結び |
| 参拝時間 | 24時間 |
| 社務所受付時間 | 8時30分〜16時(御朱印は9時〜) |
| 御祈祷受付時間 | 8時30分〜16時 |
| 駐車場 | あり |
| 御朱印 | あり |
| 公式サイト | 息栖神社 |
| 創建 | 応神天皇年間(2000年以上の歴史) |
| 例祭日 | 4月13日 |
| 奥宮 | なし |
| 御神水 | あり |
息栖神社の行き方・アクセス方法
◆電車での行き方
- JR総武線「小見川駅」よりタクシーで10分
- JR鹿島線「鹿島神宮駅」よりタクシーで20分
- JR鹿島線「潮来駅」よりタクシーで20分
◆車での行き方
- 東関東自動車道「潮来IC」より約15分
- 東関東自動車道「佐原・香取IC」より約20分
息栖神社の摂末社
- 五柱合祀社(香取神社・手子后神社・八龍神社・江神社・若宮)
- 四柱合祀社(鹿島神社、伊邪那岐神社、高房神社、奥宮)
- 稲荷神社(いなりじんじゃ):御祭神は不明


